ホーム > えびす信仰資料 > 神社授与品類[福笹類]

福笹類

今宮戎 熊手
今宮戎 熊手

今宮戎神社の「戎籤」を取り付けた熊手

高500mm 横150mm 奥100mm  ID:569

柳原蛭子神社 福笹
柳原蛭子神社 福笹

神戸市兵庫区JR兵庫駅前の柳原蛭子神社の福笹である。

高800mm 横250mm 奥80mm  ID:568

堀川戎 熊手
堀川戎 熊手

大阪市北区西天満にある 堀川戎神社の熊手。熊手に笹も付いている。

高700mm 横250mm 奥100mm  ID:567

今宮戎 福笹
今宮戎 福笹

大阪市浪速区西恵美須にある 今宮戎神社の福笹。参拝の人々は、竹の枝に吉兆の飾を色々と別に買って取り付ける。

高1000mm 横300mm 奥80mm  ID:566

西宮神社福笹
西宮神社福笹

西宮神社の福笹の(大)

高800mm 横300mm 奥80mm  ID:565

当社 招福御幣
当社 招福御幣

えびす宮総本社西宮神社の正月に授与される御幣

高550mm 横150mm 奥0mm  ID:190

当社 福笹
当社 福笹

えびす宮総本社西宮神社の十日えびすに授与される福笹の小

高600mm 横200mm 奥0mm  ID:189

当社 大福笹
当社 大福笹

えびす宮総本社西宮神社の十日えびすに授与される福笹の大

高900mm 横250mm 奥0mm  ID:188


3

収蔵品一覧に戻る